Game Branch

にっちょのWAR SONG攻略!

【メッツガー】特徴と立ち回り

不滅の復讐鬼“メッツガー”

Warsongリリース当初からタンクの中でも上位の強さを保っているメッツガー。スキル2のミートフックやスキル3のラムスローターなどで、相手を捕まえる動きを得意としています。

バリアを貼るスキルや大幅に回復するスキルを持たないため、他のタンクと比べて耐久力は低めですが、イニシエーター(集団戦を開始するヒーロー)として優秀です。

※2018/10/04更新

スキル

パッシブ:フレッシュミート

相手に流血効果を与え、そして流血中の目標への移動速度+30%

 

パッシブは移動速度が上がるものです。流血効果を与えるのはアクティブスキルのどれかでダメージを与えた時になります。持続時間は3秒。流血中の目標への移動速度と記述されていますが、反対方向に進む場合、つまり逃げる時にも移動速度が上がるので、追われている時にスキル1で相手を攻撃すると逃げやすくなります。

スキル1:瀉血の刃

ターゲットに60/80/100/120/140/160(+10%/12%/14%/16%/18%/20%ターゲットの現在HP)の物理ダメージを与え、90%のスロウ効果をかけ、自身最大HPの1%(ターゲットが敵ヒーローの場合は5%)を回復する。モンスターには最大200ダメージを与える。

 

小さい範囲攻撃でスロウをかけることができます。この時、ヒーロー優先で敵1体に流血効果を付与します。上級者になってくるとフックを躱されて当たらないこともありますが、この瀉血の刃を当ててスロウさせ、下がってからミートフックで引っ張るという動きも有効です。その他逃げるときや捕まえるときにも使いましょう

 

スキル2:ミートフック

左手の鉄のフックを投げつけ、命中すると160/180/200/220/240/260(+100%攻撃力)の物理ダメージを与え、ターゲットを引き寄せる。

 

やはり敵を引っ張ってこそのメッツガーでしょう。耐久力の低い敵を引っ張って味方と袋叩きにしてしまえば、ほぼ確実に倒せます。その他、攻撃を受けている味方から敵を引き剥がすために自分の方に引っ張るプレイングも非常に有効です。

ただし、引っ張ればいいというものではなく、数的不利の状態で引っ張れば逆に倒されるだけになってしまいますし、耐久力の高いヒーローを引っ張ってしまえば、相手から集団戦を受ける隙を与えることになりかねません。マップ全体を見て適切なタイミングで使用することが必要です。

タンクの難しいところですね。

 

スキル3:ラムスローター

目標地点で仕掛けが起動。0.3秒後に地面から巨大な木の杭が突き出て相手を打ち上げる。かつ200/300/400(+100%攻撃力)の物理ダメージを与え、敵を閉じ込める。

 

ラムスローターが複数体に決まったところに味方と総攻撃をかけることで相手を一掃します。逆に言えば、味方との連携がしっかりとれていなければ、無駄撃ちになってしまうスキルでもあります。

有効にスキルを使うためには、できれば3体以上中に入れること、あるいは敵のマークスマンやメイジなどの火力陣を捕まえることが必要になってきます。

 

メッツガーの主な立ち回り

スキルでも見てきた通り、メッツガーはあくまで味方との連携がなければ機能しにくいヒーローとなります。1人で行動できるとしたらタワー範囲内に敵を引っ張ることですかね。敵と味方の位置を把握し、いつ集団戦を起こるのかを考えることが重要になります。

集団戦を仕掛けるタイミング

文章で伝えることに限界も感じていますができる限り伝えたいと思います。あとは慣れもありますのでフリーマッチで練習してください。

要は、集団戦で相手を倒し、味方ができる限り生き残ればいいので、それを前提にしてそのためのポイントを挙げたいと思います。

数的有利

これが最も基本的な情報でしょう。人数が多い方が勝つのは当然ですよね。マップに表示されている敵だけでなく、ブッシュや隠れ身などにも警戒できるようにしましょう。マップを見て、遠い場所にいるのがわかっている、遠い場所から見えなくなったところだ、というような状況でなければ、近くに隠れていると思った方が良いと思います。

味方の状態

自分が体力満タンでも、味方がボロボロだと攻撃できません。見落としがちですが、HPだけでなくMPにも気を配りましょうまた、Ult(スキル3)がCD(クールダウン)中かどうかも重要ですが、これはマップ横のアイコン下側の青い光で確認することができます。

レベル差、金銭差

自軍の方が有利な状態でも、育ちの状態によっては負けてしまうことがあります。1人で複数人同時に倒してしまった、というようなことが起こる原因はこのレベル差と金銭差です。

相手のキャリーを攻撃しやすいか

キャリーとは、攻撃役のヒーロー、すなわちマークスマンやメイジなどを指します。

やはりタンクなどを攻撃しても、与えるダメージを吸収されるだけで有効な攻撃にはなりません。相手のキャリーヒーローを捕まえられるかどうか、ということも重要な要素の1つです。

敵のキャリーが見えてない状態で集団戦を開始し、集団戦に勝ったと思った瞬間に敵のキャリーが現れて弱った自軍を一掃してしまうということもあります。ウルトラキル!!

タワーの有無

攻撃するときには意識せずとも警戒すると思いますが、防御をするときにもタワーの攻撃を有効活用してほしいと思います。

相手がタワーの外にいるときと中にいるとき、どちらの場面で攻撃したいかと聞かれたら、当然外にいるときに攻撃したいと答えるはずです。逆に言えば、防御側は自陣に引きこもって反撃の好機をうかがうことが有効です。

その他

主な理由はあげたつもりですが、シーナが青バフを取っているか、相手とのヒーローの相性は、など挙げるとキリがありません。自分で実際に使ってみてどういう状況で仕掛けるとどういう結果になったかということを常に反省する姿勢が必要になってくるでしょう。

おすすめ汎用スキル

観察眼

観察眼はぶっこわれスキル隠れ身対策です。基本的に他に有効なスキルが少ない場合に、チームで1人は持っておきたいスキルになります。

メッツガーは他に有効なスキルが少ないヒーローの筆頭となりますので、観察眼を持つ機会が多いです。

集団戦が始まりかけのタイミングで使うのがよく、使ったら無理にでも当たりましょう。

瞬間移動

使いやすいスキルではあるものの、チームで誰か1人は観察眼を持ちたいとなると優先順位は2番目。

逃げるときに使う他、ミートフックが敵にあたる直前に瞬間移動を使うことで長距離引っ張ることができますので、タワー外からタワー内に引っ張ることができます。

天罰

スキル1と合わせてスロウ効果を繋げようという発想から生まれた選択肢。ジャングルやミニオン処理も早くなりますが、恩恵は少ないです。かなり強気な選択といえます。

隠れ身

どのヒーローでも使うひとがいるかもしれないぶっ壊れ汎用スキル。

観察眼によって対策されてしまうとまるで恩恵を受けられない上、メッツガーが隠れ身から急に現れてもできることは少ないです。メッツガー視点で考えるなら、他にもっといい汎用スキルがあるのでは、という印象があります。